先日、Appleの発表会にて登場した久々の新アイテムが「AirTag」。いわゆる紛失防止タグとか忘れ物トラッカーといわれているガジェットで、それ自体は目新しいものではありませんが、やはりAppleが作ると洗練された素晴ら…
久々の新アイテム登場!紛失防止タグ「Apple AirTag」開封の儀&設定レビュー

先日、Appleの発表会にて登場した久々の新アイテムが「AirTag」。いわゆる紛失防止タグとか忘れ物トラッカーといわれているガジェットで、それ自体は目新しいものではありませんが、やはりAppleが作ると洗練された素晴ら…
Appleの新製品発表会がありました。昔は夜ふかしして発表会をリアルタイムで見ていたこともありますが最近はそこまでの熱量はなく翌日にサイトを見て確認しています。 ▶ Apple公式サイトリンク …
M1 MacBookAirに買い替えてMacOSがBigSureになったため今まで使っていた買い切りのAdobe製品やMicrosoftOfficeなどが使えなくなりました。OfficeはMacに標準搭載の「Pages」…
昨年末、久しぶりにノートパソコンを買い替えました。長らくMacBookProを使っていたのですが、M1のMacBookの性能があまりにも素晴らしいので購入することに。AirとProどちらにしようか色々調べたところ、性能的…
デザインや写真の加工などをする方の定番アプリのAdobe Illustrator,Photoshop,Indesigin。ただし数年前からサブスクリプションモデルとなり毎月数千円支払わなければなりません。特に凝ったことは…
先日、M1のMacBookが発売になり徹底的に調べた上で、MacBookAirの8コアモデルのメモリ16GB仕様を購入しました。2013年MacBookProの購入から約7年経ちましたが、USB-Cポートしかないのがネッ…
先日、Apple独自開発のM1チップを搭載したMacBookAir/Proが発売になり著名なブロガーやYouTuberがこぞって取り上げそのスピードの速さと低電力について語られていました。2013年からMacBookPr…
先日、Appleが独自開発したM1チップが搭載されたMacBookAir、Pro、MacMiniが発売されました。正直なところ、発売前はインテルCPUで動いていたアプリがちゃんと動くのか、速度がどうなのか未知の領域でした…
以前から購入を検討していたAirPodsProをとうとうコストコで購入しました。 実はBOSEの最新ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンと比較検討していたのですが、先日のiOSアップデートでAirPodsがiPhone…
春先にiPadminiの第5世代を購入しました。これで3台目のiPadminiになります。片手で持てるサイズは本当に便利で持ち歩くのであれば、もうこのサイズ以外は考えられません。 そしてiPadminiを購入するなら絶対…