先日、とある経営者と話をしていて読書の話になりました。どんな本が良かったとか、そんな話もしておりましたが、その方は最近、本を音読しているとのこと。 読むスピードは落ちるものの、10分ほど続けると身体がポカポカして脳が活性…
ダイエットと読書が一緒に楽しめる「音読」がオススメ!

先日、とある経営者と話をしていて読書の話になりました。どんな本が良かったとか、そんな話もしておりましたが、その方は最近、本を音読しているとのこと。 読むスピードは落ちるものの、10分ほど続けると身体がポカポカして脳が活性…
以前、コンサルタントの美崎栄一郎さんほか数名と東京上野の激ウマ焼肉屋「生粋」で食事をしました。その後、カフェで2次会をした際に同席した方が子どもの教育に携わっている方で子供向けの時間の使い方について書かれた本を何冊か持っ…
以前、大竹まことゴールデンラジオ!に藤井青銅氏が出演されており、この「日本の伝統の正体」についてお話をされておりました。とても興味深い内容だったのでその場ですぐポチりました。いちいち本屋で探さなくていいのでAmazonは…
Amazonの電子書籍Kindleでは定期的にとてつもなくお値打ちなセールやKindleUnlimitedなら無料で読める場合があります。今回紹介する竹宮惠子著「地球(テラ)へ…」は11円セールの後、KindleUnli…
先日「運転者 未来を変える過去からの使者」を読み、あまりにも面白く感動しました。著者である喜多川泰氏に興味を持ち「手紙屋」をすぐ購入し読むことにしました。 この小説は「働く」ということの真の目的はなにか、「働く」とはどう…
少し前にお友達のFacebookの投稿で知った 「運転者 未来を変える過去からの使者」。タイトル自体もとても気になり、その方が絶賛されていたのでネットで即購入しました。ただし、ちょうど世界遺産検定の試験があったため、先延…
アメトークのiPhone芸人でもお馴染みのかじがや卓哉著「スゴいiPhone」を先日読了しました。以前から気になっていたのですが、近くの三洋堂書店で500円以下で売っていたので迷わずゲット。しかしながら、記事にAmazo…
にしのあきひろ氏の最新絵本「チックタック〜約束の時計台〜」をAmazonで予約し、ずっと届くのを楽しみに待っていました。やっと発売日の4月18日になり自宅に届きました。 前回の「えんとつ町のプペル」と同じ幻…
昨年入会した有料メディアである「NewsPicks」。動画コンテンツのWEEKLY OCHIAIをはじめ、様々なニュースを効率よく理解するのにとても役立っています。正直、紙の新聞はもうワタクシには必要ありません。 &nb…
いまは無きCAFEBUS NONののんちゃんがブログでオススメされていたのを見て読むことにしました。ずっと積読になっていてすっかり忘れていたのですがやっと読了しました。 ▶ CAFEBUS NONブログ 【…