生まれて、この方、デジタル領域の研究が楽しくて仕方がありません。 おそらく持って生まれた才能の一つだと思います。 ただ、最近、自分が知ってることは、他の人も大多数知っていると思っていたら、意外と知られていないということが…
サイトなどのQRコード、GoogleChromeなら2タップで作成できるのを知ってますか?

パソコンやITに関する情報やテクニックをお伝えしています。
生まれて、この方、デジタル領域の研究が楽しくて仕方がありません。 おそらく持って生まれた才能の一つだと思います。 ただ、最近、自分が知ってることは、他の人も大多数知っていると思っていたら、意外と知られていないということが…
先日、ローンチされたAI画像生成サービス「Adobe Firefly」を試してみました。 Adobeのアカウントがあれば、無料でAI画像を作成することができます。 ただし、まだβ版であり、お試し期間中。 まずは、ギャラリ…
StackSocialが、「Microsoft Office Home & Business for Mac 2021」の1ライセンス/永続版を39.99ドルで販売しているのを不定期ビジネスニュースで知りました。…
昨年末に、Webの師匠である坂田誠氏からChatGPTの存在を教えていただきました。 先日、テレビのニュース番組ワールドビジネスサテライトで取り上げられて、一気に一般層にまで、認知が広がりました。 ChatGPTに何か質…
昨年、AI画像作成のMidjourneyの使い方講座を受講しました。 キーワードを入れるだけで、様々な画像やイラストを1〜2分で作成され、世の中の美術関係のクリエイターやアーティストを駆逐しそうな予感がします。 ちなみに…
半年ほど前から、Amazonで商品を検索した時に、狙ったキーワードが表示されない現象に陥りました。 例えば「Anker モバイルバッテリー」と検索しても、Anker製品が出てこず、エレコムなどの製品が表示されます。 &n…
長年愛用しているロジクールのワイヤレストラックボールマウス「MX Ergo」。 もうマウスには戻れない!ロジクールトラックボール「MX ERGO」vs「M570t」徹底比較 ロジクールのユーテ…
先日、長年使っていたカードリーダーが壊れました。 少し前から調子が悪く、ケーブルやカードを何度か抜き差しすると読み込んでいたのですが、ある日、完全に動かなくなりました。 規格がUSB2.0で読み込み速度が遅いので買い替え…
先日、SONY BRIDGE TERMINALで英会話コーチの野口涼子さんが登壇されました。 講演はめっちゃ面白く、英会話習得の方法に関しても色々参考になりました。 英会話が一気に上達するかもしれない!野口涼子さんの講演…
ひと月ほど前にiPadmini6を購入しました。 AppleのカンファレンスでMacbookAirなどが軒並み値上げされることが発表されたので、iPadmini6も値上げされるだろうと思い、急いで購入に踏み切りました。 …