データ容量無制限・4Gで使える台湾旅行にオススメのSIMカード「亜太電信 台湾プリペイドSIM」の使い勝手を検証してみた
先日、家族で3泊4日で台北へ行ってきました。少し前に韓国の釜山へ旅行した時は友人と二人だけだったので、イモトのWi-Fiを借りて行きましたが、離れ離れになると持ってない方は使えなくなるので、今回は現地のSIMカードを使う…
先日、家族で3泊4日で台北へ行ってきました。少し前に韓国の釜山へ旅行した時は友人と二人だけだったので、イモトのWi-Fiを借りて行きましたが、離れ離れになると持ってない方は使えなくなるので、今回は現地のSIMカードを使う…
先日、3泊4日で台北旅行へ行ってきました。メインイベントのひとつが九份観光。千と千尋の神隠しの舞台になったと言われている観光スポットで、世界中から大勢の人がやってきます。 台北市内から九份まで行く方法は電車とバス、電車と…
先日、台北へ家族で3泊4日で旅行してきました。事前にガイドブックなどで行きたい場所をある程度絞っておきました。その中の一つが華陰街の雑貨店。ガイドブックにはかわいいバッグなどが掲載されていました。 華陰街は中山駅から歩い…
旨くて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多くは…
先日、家族揃って3泊4日で台北へ旅行へ行ってきました。ワタクシは3回目ですが、子どもたちは台北は初めてなので、とりあえずベタな観光地を押さえるべく、故宮博物院へ。宿泊しているコートヤードマリオット台北からは電車だとぐるっ…
旨くて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多くは…
先日、家族揃って3泊4日で台北旅行へ行ってきました。台北と言えば夜市が有名でB級グルメの宝庫。一番有名で大きいのは士林夜市ですが、宿泊しているコートヤード台北からはかなり距離があるのと、子どもたちと一緒なのでもう少し小規…
3月29日(金)に新発売になったキングジムのクリップタイマーLIMITS。このタイマーは設定した日にちまでのカウントダウンもしくはカウントアップをするだけの単機能タイマー。 価格は税込1,620円と単なるタイマーとしては…
いよいよ新元号が発表されます。近代になってから天皇が在位しながら新しい元号が発表されるのは初めてのことになります。先を読んでいる天皇陛下は本当に思慮深く、頭が下がります。ただし、新元号の発表が一ヶ月前というのはあまりにも…
5年前にマレーシアへ行った際に取得した子どもたちのパスポートの期限が秋に切れるため、もう一回海外旅行へ行こうということになり台北へ旅行することになりました。台湾はワタクシは3回目、妻は2回目になります。台湾に最初訪れたの…