毎月、朔日参りに一緒に行っている情報通のY氏からオススメの動画がありますということで送られてきたのが「いまでしょ!」の林修先生の番組「初耳学」で、ゲストは元USJで現在は株式会社 刀の森岡毅氏。 森岡氏は現…
最強マーケター森岡毅氏と林修先生の「初耳学」での対談が神回だったので紹介します!

毎月、朔日参りに一緒に行っている情報通のY氏からオススメの動画がありますということで送られてきたのが「いまでしょ!」の林修先生の番組「初耳学」で、ゲストは元USJで現在は株式会社 刀の森岡毅氏。 森岡氏は現…
二週間ほど前からすべての移動でマイルが貯まる、米国シリコンバレー発マイレージアプリの「Miles」を使い始めました。 貯まったマイルは、商品やサービスがお得に使える特典、ギフトカード、寄付に交換することができます。 まだ…
先日、小説家であり、1973年に得度し、法名・寂聴となった瀬戸内寂聴さんが99歳の生涯を終えられました。 心よりお悔やみ申しあげます。 自由奔放な生き方や、モノの捉え方は独特であり、多くのファンがおられます。 晩年は講話…
毎週月曜日の朝7時から名駅のコワーキングスペース「プロコワ」にて朝活ネットワーク名古屋で色んな方々が講演をされています。 今回は映画「神様はバリにいる」の主人公であり、「大富豪アニキの教え」などの本の著者でもある丸尾孝俊…
コ口ナの影響により、AppleStoreの入店は2020年3月からアプリで事前予約が必要でしたが、ようやく事前予約なしで自由に入店できるようになりました。 AppleStore名古屋栄は会社の目の前にあるので、以前は帰り…
今年はコ口ナの影響で映画館が閉館になったり、レイトショーが無くなったしていたため、映画館から足が遠のいていました。 ガンダムシリーズの最新作「閃光のハサウェイ」は大画面&大音響で鑑賞したかったのですが、タイミングが合わず…
先日、読書家の友人からオススメ本として「ずっとやりたかったことを、やりなさい」を紹介いただきました。 さらに書評Youtube動画も合わせて教えていただき、まずそれを観ることにしました。 「岡田斗司夫の書斎」を教えてもら…
先日、緑区の有松にある鴨らぁめんの「空庵」を貸し切って第3回目の美食会を開催しました。 空庵を知ったのは4年前で最初食べた時、あまりの美味しさに衝撃を受けました。 それから三日間連続で2回通い全メニューを制覇しました。 …
昨年9月に映画館で鑑賞し号泣した「糸」がAmazonプライムビデオで無料鑑賞できるようになったので、また鑑賞することに。 名作は何度観ても泣けます…。 ▶ 映画「糸」公式サイトリンク &nbs…
次女は甲殻類とアーモンドのアレルギーがあります。なので、エビ・カニやアーモンドの入ったケーキやお菓子は食べることができません。 娘は二人ともに甘いものは好きではないのでケーキを食べられないことに関しては全く問題ないのです…