先日、龍泉寺ゴルフのショートコースを回った後、疲れを癒やすのと汗を流すために竜泉寺の湯へ立ち寄りました。竜泉寺ゴルフからはすぐの距離なのですが目の前の道路が中央分離帯で区切られているためUターンを2回する必要があります。…
炭酸泉発祥のスーパー銭湯「天空SPA HILLS 竜泉寺の湯」へ行ってきた

先日、龍泉寺ゴルフのショートコースを回った後、疲れを癒やすのと汗を流すために竜泉寺の湯へ立ち寄りました。竜泉寺ゴルフからはすぐの距離なのですが目の前の道路が中央分離帯で区切られているためUターンを2回する必要があります。…
先日、読了した「お金の大学」の著者である両学長はYoutubeチャンネルを運営されており、すでにチャンネル登録者数は124万人を超えています。どれも有料級のコンテンツばかりでこれらを観て、いくつか実践するだけでも人生がか…
毎年恒例の健康診断(人間ドック)が終わり結果が送られてきました。今年も視力検査以外はオールA。視力は老眼が入ってきたのであまり視力補正の度をキツくすると近くが見えにくくて疲れるので0.9が妥協点なのですが、1.0以上ない…
最近、中田敦彦のYouTube大学のコンテンツを時間のある時に鑑賞しています。エクストリーム現代社会として話題の本を取り上げて解説しており、これがめちゃくちゃ参考になります。事前に読んだ本をここで取り上げられることもあり…
首都圏では2度目の緊急事態宣言が発令されました。医療崩壊を起こさないため実施するとのことですが、海外に比べて重傷者数は1/100以下、ベッド数は世界でも上位に入る多さなのになぜ医療崩壊を起こすのでしょうか。 COVID-…
ここ数年、インフルエンザはおろか、風邪さえひかなくなりました。以前はかなり重度の花粉症でしたがそれもほぼ無くなりました。5年前までは毎年、生真面目に予防接種をしていたにも関わらずインフルエンザにかかって高熱を出して1週間…
新型コロナウイルスの第三波が来たと政府やマスコミが煽りまくっていますが、これは全くのでっち上げ。GoToトラベルが感染の原因とのことで一部地域からの利用が中止になりましたがこれも因果関係はなく全くのデタラメ。これらのウソ…
少し前から妻が「せんべい布団は身体が痛くてぐっすり眠れない」と言いはじめました。 結婚当初はベッドで寝ていましたが子供ができたのを機に布団で川の字で寝ることに。 それ以来、綿敷ふとんで寝ていましたが経年劣化により段々とク…
本格的に筋トレを毎日続けて3年半以上経ちました。最初はジムに通おうかと思いましたが絶対に続かないのが目に見えていたので自宅でできる環境を整えました。用意したのはダンベル、プッシュアップバー、腹筋ローラーの3種類。 &nb…
コロナの影響で日本人のほぼ全員がマスクを着用するようになりました。残念ながら市販しているようなサージカルマスクや布、ナイロン素材でできたマスクではウイルスを防ぐことはできません。飛沫感染予防のためという方もおられますが咳…