豪雨などの天気予報を視覚的に捉えられるアプリ「Windy」で状況を把握して危険な場合は早めの避難を!
ここ数年、百年に一度の豪雨が毎年のように降っており、全国各地で大きな被害が起っています。異常気象と言われていますが、気候変動を考えると今後も毎年のように豪雨が降る可能性は高いでしょう。 先週から梅雨前線が停滞し九州地方を…
ここ数年、百年に一度の豪雨が毎年のように降っており、全国各地で大きな被害が起っています。異常気象と言われていますが、気候変動を考えると今後も毎年のように豪雨が降る可能性は高いでしょう。 先週から梅雨前線が停滞し九州地方を…
先日、美崎栄一郎さんが主催する空の塾でサブスクを見直そう!というテーマがあり、自分の使っているサブスクを見直す機会がありました。利用しているものはかなり厳選していたのでほぼ無駄なものはありませんでしたがYahoo!プレミ…
新型コロナウイルスによる外出自粛要請を真に受けて、本当に自宅で動かず生活していた方はおそらく体重が増加しているのではないでしょうか。残念ながら外出自粛はほぼ意味がなかったという検証結果が出ており、運動不足による免疫低下や…
我が家でずっと懸案事項?!だったワタクシの帽子の所在地。冬場はほぼニット帽なので衣装ケースにしまっておけばいいのですが、夏場は麦わら帽子やベレー帽、ゴルフキャップなどが加わり置き場所に困っていました。 そこで購入したのが…
Amazonで買い物するときに多くの方がレビューを参考にして購入しているのではないでしょうか。ただし、最近はこのレビュー欄にやらせレビューを投稿している商品が溢れています。特に中国製品はそのほとんどがやらせレビューという…
新型コロナウイルスの対策として日本ではほとんどの方がマスクを着用しています。残念ながらマスクの効果はほとんどなく、つけてないよりはマシな程度。毎年、国内ではインフルエンザで直接死として3,000人、関連死で1万人の方が亡…
コンセントに直接差し込みができて、折り畳めばそのままモバイルバッテリーとして持ち歩けるモバイルバッテリーとUSB急速充電器を兼ね備えたAnkerのモバイルバッテリーの「Anker PowerCore Fusion 500…
老若男女に大人気の漫画「鬼滅の刃」。コミックは読んだことなかったのですがAmazonプライムビデオでアニメが公開されていたのを鑑賞してドハマリしました。独特の世界観があり、映像がとてつもなく綺麗でストーリーも面白いとなれ…
昨年(2019年)、47歳の若さで急逝された瀧本哲史氏。日本のエンジェル投資家、経営コンサルタントで京都大学産官学連携本部イノベーションマネジメントサイエンス研究部門客員准教授、株式会社オトバンク取締役等を歴任し、これか…
先日、妻が独身時代から使っていた木製のポールハンガーを買い替えました。おそらく20年ぐらい使ったとのこと。かなり前に1本フックが折れ、つい最近2本目のフックが折れたため買い換えることになりました。ワタクシも妻もかなり物持…