【経済予想】AmazonプライムビデオなどのVODでネットレンタルが100円になったら街中のレンタル店は壊滅します
先日、Amazonのセールがありました。各種電化製品をはじめ、様々なアイテムがセール価格で出品されていました。モノだけではなくVODのレンタル料金もセール価格になっており通常400〜500円の映画が100円で視聴できるよ…
先日、Amazonのセールがありました。各種電化製品をはじめ、様々なアイテムがセール価格で出品されていました。モノだけではなくVODのレンタル料金もセール価格になっており通常400〜500円の映画が100円で視聴できるよ…
あけましておめでとうございます。昨年は仕事、プライベートともに楽しく過ごすことができました。2020年はどんな一年になるでしょうか。楽しく過ごせたのは毎月1日に熱田神宮へ朔日参りへ行ったおかげのような気がします。 &nb…
あけましておめでとうございます。今年もみなさまのお役に立てるような記事を書いていきますので 「ノマサラ」をよろしくお願いいたします。 今年も昨年同様、正月の休日は元旦のみで大晦日も1月2日も仕事ですが楽しく仕事できている…
先日、イオンが食品加工担当者など、一部を除いた従業員に向けて、接客時におけるマスク着用は原則禁止するという新方針を打ち出し物議を醸し出しています。 ネットでは批判が殺到し炎上する事態になりましたが、はっきり言って批判して…
昨年は111本の映画を鑑賞しましたが、本を読む時間が減ったので今年は50本の目標にして55本の映画を観ることができました。昨年はほぼAmazonプライム・ビデオのBODで鑑賞しましたが、今年は毎月必ず映画館で鑑賞するとい…
昨年は一年間で100本、今年は50本映画を鑑賞する目標を立てて達成することができました。おそらく目標を立てていなければここまでは観られなかったような気がします。来年も引き続きこの目標は掲げる予定。 12月は5連休が取れた…
昨年は一年間で映画100本鑑賞するという目標を掲げ、結果111本という結果で終えました。しかしながら、本を読む時間が減ってしまったので今年は50本に減らす代わりに毎月映画館で1本以上鑑賞するという目標を立てました。1月は…
ナゴヤ美人図鑑とは 名古屋で活動する見た目も中身も輝いている女性を紹介するコーナー。 「美」の基準は色々あると思いますが、眼が輝いていること、幸せなオーラがでていること、常に前向きであることでしょうか。「ライフ・スタイル…
この夏に超大型の台風19号が日本列島を縦断し各地に甚大な被害をもたらしました。首都圏をはじめ、甲信越、東北地方の河川が氾濫し、床上浸水などの被害が各地で起こりました。 復興までには時間もお金もかかるため少しでも手助けをし…
一昨年からはがきの年賀状を送るのを止めました。理由は後述しますが、止めて何か問題があったかと言えば何もありません。それまでと同じように生活できていますし必要な人とは連絡が取れています。年賀はがきを送っていたのは会社関係の…