以前、イベントで購入した 「yaotomi石」 を使い始めてから約一ヶ月が経ちました。実は石を買って帰って妻に見せたら「また変な石買ってきて」と怒られました。店頭で実際に石に浸された水を飲んだら美味しかったので自信をもっ…
水が激ウマになる不思議な 「yaotomi石」 を使い出してひと月たった結果

以前、イベントで購入した 「yaotomi石」 を使い始めてから約一ヶ月が経ちました。実は石を買って帰って妻に見せたら「また変な石買ってきて」と怒られました。店頭で実際に石に浸された水を飲んだら美味しかったので自信をもっ…
娘が小学生になった頃から我が家ではお小遣い制度を導入しました。その時に参考にした本がこちら。 書評「8歳からのお給料袋」 各自、自分の財布を持ってレシートを管理して、毎月の最後に金額を合わせます。 ぴったり合ったらご褒美…
ビジネスで活用できる実名制SNS「Facebook」を利用していて最近気になることがあります。それはコメントの返信の際、投稿主の名前そのままで呼び捨てにした状態で返信している方がおられること。Facebookの仕様上、自…
日本で販売されているiPhoneは標準のカメラアプリでシャッターを切ると必ずシャッター音がなります。静かなレストランや講演会場などでは他の人にたいへん迷惑になるにも関わらず、シャッター音を鳴らす無神経な方がまだまだおられ…
昨年は一年間で映画100本鑑賞するという目標を掲げ、結果111本という結果で終えました。しかしながら、本を読む時間が減ってしまったので今年は50本に減らす代わりに毎月映画館で1本以上鑑賞するという目標を立てました。1月、…
ずっとガラケーだったお互いの両親の携帯電話が先日やっとiPhoneになりました。ワタクシの両親の実家は名古屋から離れていて近くに妹が住んでおり懇意にしているため妹が変更手続きをしました。格安SIMを薦めたものの無料通話が…
にしのあきひろ氏の最新絵本「チックタック〜約束の時計台〜」をAmazonで予約し、ずっと届くのを楽しみに待っていました。やっと発売日の4月18日になり自宅に届きました。 前回の「えんとつ町のプペル」と同じ幻…
Amazonプライムビデオで何か良さそうな映画はないかと検索していて目に留まったのが綾瀬はるかと坂口健太郎主演の「今夜、ロマンス劇場で」。こういったファンタジーものの邦画はハズレが多いのですが、Amazonのレビューを見…
時々、時間のあるときにTEDを鑑賞しています。日本人のスピーカーの時もあれば、海外のスピーカーの方のトークを字幕付きで見ることもあります。YOUTUBEには字幕機能があり、今後は多言語を自動翻訳してくれるようになるでしょ…
先日、発売になったiPadmini(2019)。iPadmini2からのユーザーで現在はiPadmini4を愛用しています。片手で持てるこのサイズが一番使い勝手がよく、手放せないアイテムのひとつ。新しいiPadminiが…