一昨年は年間100本、昨年は毎月1本以上映画館で観つつ年間50本を鑑賞しました。今年も同様の目標を立てていましたがコロナ自粛で映画館が軒並み休業し映画館での毎月鑑賞は途切れましたが年間50本の目標に向けてAmazonプラ…
小松菜奈にまた泣かされた!中島みゆき 珠玉の名曲が映画化!映画評「糸」

一昨年は年間100本、昨年は毎月1本以上映画館で観つつ年間50本を鑑賞しました。今年も同様の目標を立てていましたがコロナ自粛で映画館が軒並み休業し映画館での毎月鑑賞は途切れましたが年間50本の目標に向けてAmazonプラ…
一昨年は年間100本、昨年は毎月1本以上映画館で観つつ年間50本を鑑賞しました。今年も同様の目標を立てていましたがコロナ自粛で映画館が軒並み休業し映画館での毎月鑑賞は途切れましたが年間50本の目標に向けてAmazonプラ…
一昨年は年間100本、昨年は毎月1本以上映画館で観つつ年間50本を鑑賞しました。今年も同様の目標を立てていましたがコロナ自粛で映画館が軒並み休業し映画館での毎月鑑賞は途切れましたが年間50本の目標に向けてAmazonプラ…
ここ10年程、民放のテレビドラマはほとんど観ていません。観た数少ないドラマは半沢直樹(直近と7年前)と逃げ恥、下町ロケットのみ。半沢直樹は7年前もどハマリしましたが今回もやはり面白くて久しぶりに夢中になっています。 先日…
先日、Amazonプライム・ビデオで面白そうな映画がないか物色していたら目を引いたのが「あまくない砂糖の話」というドキュメンタリー映画。オーストラリアの俳優であるデイモン・ガモー自らが被験者となり毎日40杯分の砂糖を摂取…
先日、俳優の三浦春馬さんがお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申しあげます。前途洋々に見えた若者に何があったのかはわかりませんが、ドラマを撮影中で楽しんでいたのに自殺をするのか少々疑問は残ります。かといって自殺に見せか…
新コロさんの影響で家にいる時間が増えて読書したり、映画を観る時間が一気に増えるかと思いましたが、子育てやZoomでの交流会なかなか忙しく昨年と同じぐらいしか観ることができていません。 年間目標で50本以上鑑賞、かつ毎月映…
先日、美崎栄一郎さんのZoomオンラインサロン「空の塾」でオススメの映画というテーマで座談会が開催され、その中で「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」が紹介されていました。美崎さんお気に入りの清野菜名さんが出…
一昨年は年間で111本、昨年は55本の映画を鑑賞しました。今年も年間50本以上かつ毎月映画館で1本以上鑑賞することを目標に掲げました。1月は「フォードVSフェラーリ」2月は「リチャードジュエル」そして3月は第92回アカデ…
先月、「鬼滅の刃」を観てドハマりしました。なかなか途中で止めることができず久しぶりに夜更かしする日々が続きました。 ハマっていることをFacebookで投稿したところ「約束のネバーランドも面白いですよ」というコメントが。…