2020年買ってよかったモノ厳選10アイテム+1サービスを紹介します!
2020年もあと少しで終わろうとしています。今年はコロナ騒動で今までとは違う一年になりました。ライフスタイルが激変した方も多かったのではないでしょうか。毎年この時期恒例の「今年買ってよかったモノ+サービス」を厳選してお伝…
2020年もあと少しで終わろうとしています。今年はコロナ騒動で今までとは違う一年になりました。ライフスタイルが激変した方も多かったのではないでしょうか。毎年この時期恒例の「今年買ってよかったモノ+サービス」を厳選してお伝…
先日、M1のMacBookが発売になり徹底的に調べた上で、MacBookAirの8コアモデルのメモリ16GB仕様を購入しました。2013年MacBookProの購入から約7年経ちましたが、USB-Cポートしかないのがネッ…
先日、Apple独自開発のM1チップを搭載したMacBookAir/Proが発売になり著名なブロガーやYouTuberがこぞって取り上げそのスピードの速さと低電力について語られていました。2013年からMacBookPr…
少し前に娘から「ラミネートしたいのでラミネーター買って」とせがまれていました。先日紅葉狩りをしたときにカエデを拾い、それを綺麗に保存しておきたいとのことでさらにそれが加速。 Amazonで検索したところ「アイリスオーヤマ…
12月11日(金)にアスナル金山の3階に「丸善 アスナル金山店」がオープンしました。Amazonエフェクトにより年々、世の中からリアル書店が減る中、久々の中規模書店のオープンとなりました。当日、10時開店の20分前に到着…
ここ数ヶ月、ゴルフの人気がうなぎ登りで特に20代〜30代の若者のゴルフ人口が爆発的に増えています。楽天の予約サイトのこの世代のコース予約数は前年の倍以上となっております。おそらくは感染症対策で様々なインドアスポーツが軒並…
先日、セブンイレブン限定のムック本である「おとなが愉しむ文房具の世界」がぴあMOOKから発売されました。セブンイレブン各店で販売されていますが在庫が3冊ほどしかないため店舗によってはすでに完売しているところもあります。 …
先日、櫻庭露樹さんの運呼チャンネルというYouTubeを観ていたら私の人生を変えた本として小林正観さんの「宇宙を味方にする方程式」が紹介されていました。小林正観さんの本は何冊か読んだことがあるものの、この本は未読だったの…
Zoom用のカメラとして「SONY ZV-1」を発売日に購入しました。VLOGGER向けだけあってVLOGの撮影はもちろん、Webカメラとしても使い勝手がよく今のところ何の不満もありません。 VLOGだけでなくZoom会…
ワタクシの数少ないいきつけの料理店が有松にある「鴨ラーメン専門店 酒楽亭空庵」。3年前に知ってからあまりの美味しさに通い続けています。ここはラーメン屋ではなく割烹料理店であり、街なかにあるラーメン屋とは一線を画します。 …