ゴルフをはじめて1年半が経ちました。先日は前半50だったのでなんとか100を切れるかと思いましたが後半崩れてしまい106でフィニッシュ。ドライバーのティーショットはほぼ真っ直ぐ飛び快調だったのですがセカンドショットが安定しなかったため100を切ることができず…。ゴルフはなかなか難しい…。
ドライバーのティーショットが格段に安定した理由は頻繁に練習しているからということもありますが、今回紹介するグラスティーを使いはじめたことも要因のひとつのような気がしています。
この一風変わったティーは父親とラウンドしたときにひとつ貸してもらい試しに使ってみたところ、なかなか良かったのでゴルフ5で再度購入しました。グラスティは箒の先のようなナイロン製のブラシが上向きに付いています。この上にゴルフボールを乗せると、ちょうどいい高さになります。


初心者にとって通常のドライバー用のロングティはどこまで挿せばいいかよくわからず、一定の高さにするのが結構難しいのではないでしょうか。その点、このグラスティーは台座部分があるため、常に一定の位置でボールをホールドすることができます。なので「どこまで挿せばいいか?高さはこれでいいのか?」という迷いがないのでティーショットに集中することができます。
直近のラウンドでは14回ドライバーショットをしましたがブレたのは2回のみでそれ以外はほぼナイスショットが出ました。このグラスティの効果も少なからずあったと思われます。
グラスティの特徴
ボールが乗せやすく落ちにくい
ボールを短いブラシ(白)で下から支え、長いブラシ(赤)で横からしっかりホールドします。

ブラシが抵抗やスピンを抑制
芝の上に乗っているようにティアップできるので、インパクト時の抵抗を抑制しボールのスピンを抑えます。

ティーの高さが一定
台座まで挿すだけなので一定の高さでティーアップ可能。

ラウンドに便利なケース付き
ティーショット使用後は付属のケースに入れて保管できます。ベルトクリップがあるのでとても便利。ふた内部の凸部分でブラシの形状を保持します。

ぜひ使ってみたい!という方は楽天かお近くのゴルフ5でどうぞ!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20d91740.378a6833.20d91741.11d55ff5/?me_id=1207922&item_id=10323279&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Falpen%2Fcabinet%2F210716%2Fall_2%2F0710022909_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【7/18〜7/25】買えば買うほど★最大10%OFFクーポン トブンダ 飛距離系 グラスティ (0710022909) ブラシが抵抗を軽減する ゴルフ ティ TOBUNDA
価格:823円(税込、送料別) (2021/7/19時点)
ほな!おおきに!