以前、ゴルフレッスンのため週2回以上通っていたアコーディア・ガーデン名古屋。
自宅から20分ほどの距離にあり、邦和みなとゴルフ、大江グランドゴルフと並んでお気に入りのゴルフ練習場のひとつ。


先日、9月1日にリニューアルオープンし、全打席にトップトレーサー・レンジが導入されました。


トップトレーサー・レンジは最新の計測機器で、練習場に設置されているカメラで、打ったボールの軌道や飛距離を計測して、結果が各打席に設置されているモニターに表示されます。
打ったボールの軌道・飛距離等の数値が簡単に測れます。
また、ニアピン、ドラコン、バーチャルゴルフ、ポイントゲームといったモードがあり、がむしゃらにひたすらボールを打ち続けるより楽しく、効率よく練習ができます。

最近追加されたコンテンツの「TOPTRACER30」が特に良かったのでご紹介します。

「TOPTRACER30」の楽しみ方
ティーショットからアプローチまでの30回のショットで評価します。
実際のラウンドうするようにすべてのショットをコントロールしてください。
診断結果から上達するためのヒントを見つけることができます。





ティーショットやアプローチをしていきます。飛距離だけで評価されません。スコアメイクのためには次のショットを考えたポジションを取る必要があります。



前半が終わった時点で一旦、途中経過が表示されます。
最初だったからか、リラックスして無心で打てたのでティーショットもほぼ真っ直ぐ飛び、推定ハンディキャップが一桁台となりました。

後半は欲が出て、力が入り、ティーショットがブレブレで推定ハンディキャップはガタ落ちして27.7で終了。


今後は、週2回ぐらい、毎回「TOPTRACER30」モードで30球もしくは60球、練習すればいいような気がしてきました。
おそらく、これできちんと打てるようになれば、相当上達し、スコアが上がるような気がします。
なお、トップトレーサー・レンジの導入により、価格が以前より上がりましたが致し方ありません。

たくさん打ちたい時は邦和みなとゴルフ練習場の早朝40分打ち放題(税込770円)を利用し、普段はアコーディア・ガーデン名古屋で30球だけ練習すればいいような気がしています。
リニューアルオープンしたアコーディア・ガーデン名古屋へぜひ一度訪れてみてください!
練習を終えたあとは、すぐ横にあるマリオンクレープで美味しいクレープをどうぞ!
ほな!おおきに!