美味しくて唸る名店紹介シリーズとは・・・
全国各地の美味しいものを食べているワタクシの舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多くはありません。
食べた後に喉が渇かないことも選択基準のひとつ。
そういったお店を中心にポツポツ紹介しております。
ハードルは相当上げておりますので絶対にハズレはありません。
自信を持ってオススメします。
先日、家族で金沢へ旅行に行ってきました。
初日は、ウェスティン都ホテル京都で朝食を満腹食べたので、少し遅めの13時30分過ぎに「金沢まいもん寿司本店」へ行ったら、なんと150分待ち…。
少し離れた支店に電話して聞いてみたのですが、そちらも90分待ちとのこと。
諦めて、西茶屋街にある甘味処の「甘納豆かわむら」へ行くことにしました。
ここは、グルメな友人から、オススメされていたのでブックマークしてありました。
金沢には西茶屋街と東茶屋街があり、規模は東茶屋街の方が圧倒的に大きく有名ですが、西茶屋街は人も少なめで落ち着いた雰囲気。
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-2.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-19.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-20.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-18.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
ただし、「甘納豆かわむら」の店内は大勢のお客様で賑わっていました。
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-1.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-17.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
かわいいパッケージに入った甘納豆をはじめ、したたり餅や「賞味期限6分もなか」などの甘味が色々揃っています。
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-16.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-15.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-14.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-13.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-12.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-11.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-3.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
今回は、昼ごはんとおやつを兼ねて、モナカをいただきました。
色々種類がありますが、芋みたらし、塩豆あんアイス、塩豆あんマスカルポーネを注文。
注文すると、少し離れたところにあるモナカお渡し場所で受け取りになります。
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-7.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-4.jpg?resize=654%2C970&ssl=1)
すぐ横に、蔵を改装した休憩スペースなどがあり、座って食べることができます。
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-6.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-5.jpg?resize=654%2C970&ssl=1)
賞味期限6分というだけあって、皮はパリパリ!
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-8.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-9.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/liquid-sense.com/wp-content/uploads/2023/03/kawamura-10.jpg?resize=654%2C443&ssl=1)
どれも、それぞれ個性があり、メチャウマでしたが、個人的にはマスカルポーネが一番気に入りました。
ここのお店は、金沢にゆかりのある方にもオススメされたので、有名のようなので、甘味が好きな方は、ぜひ行かれることをオススメします。
ほな!おおきに!