昨年は多くのYoutubeを観ました。ゴルフレッスン動画をはじめ、ビジネス系YouTubeもかなりの本数を鑑賞しています。特にプログラミングスクールを運営している「マコなり社長」のYouTubeはわかりやすく参考になるこ…
ひたすらA4用紙に書き出そう!書評「ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング 」赤羽 雄二著

昨年は多くのYoutubeを観ました。ゴルフレッスン動画をはじめ、ビジネス系YouTubeもかなりの本数を鑑賞しています。特にプログラミングスクールを運営している「マコなり社長」のYouTubeはわかりやすく参考になるこ…
2020年12月25日、クリスマスの日に映画「えんとつ町のプペル」が公開されました。初日に行く予定をしていたのですが子どもが体調不良で看病することになってしまったので3日ほど遅れての鑑賞となりました。映画の感想については…
先日、オンラインサロン「空の塾」で「今年読んだオススメ本を紹介しよう」という企画を実施しました。10名の塾生が参加し、各々オススメの本をプレゼンしました。ビジネス書から小説、絵本まで様々なジャンルの本が紹介されました。そ…
先日、アスナル金山に丸善書店がオープンし、当日に伺ったら鬼滅の刃が全巻揃っていたので一気に購入することができました。アニメはすべて観て、映画も観ましたがコミックはキャナルリゾートで少し読んだだけでほぼ未読の状態。ちょうど…
先日、セブンイレブン限定のムック本である「おとなが愉しむ文房具の世界」がぴあMOOKから発売されました。セブンイレブン各店で販売されていますが在庫が3冊ほどしかないため店舗によってはすでに完売しているところもあります。 …
先日、櫻庭露樹さんの運呼チャンネルというYouTubeを観ていたら私の人生を変えた本として小林正観さんの「宇宙を味方にする方程式」が紹介されていました。小林正観さんの本は何冊か読んだことがあるものの、この本は未読だったの…
先日、次女が一番仲良しのお友達のAちゃんの家に行きまたまた感化されてきました。Aちゃんのご両親は二人とも弁護士の超優秀一家で情報収集の量と感度が半端なく、いつも役立つ情報をいただいています。なぜうちの子と仲良しなのかが未…
少し前に行動を追いかけている尾原和啓さんがFacebookで「PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話」という本の紹介をされていました。 リモート時代にクリエイティ…
我が家には二人の娘がいます。去年まで「お父さん大好き」と膝の上に乗ってきた長女は中学校に入る少し前ぐらいから距離ができてきました。小学校4年生の次女はまだ「おとうさんラブ」ですがハグはいいけどキスはイヤというようになりつ…
定期的に追っかけている人物が何人かおりますが、その中の二人、尾原和啓氏、山口周氏が対談本「仮想空間シフト」を出されました。 尾原氏は京都大学大学院工学研究科を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー、リクルート、サイバー…