旨くて唸る名店紹介シリーズとは・・・
全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多くはありません。食べた後に喉が渇かないことも選択基準のひとつ。そういったお店を中心にポツポツ紹介しております。ハードルは相当上げておりますので絶対にハズレはありません。自信を持ってオススメします。
先日、家族4人で軽井沢へ2泊3日で旅行してきました。毎年、夏休みはアメックスSPGカードの無料宿泊特典を利用してウエスティン、マリオットなどの高級ホテルに泊まっています。年会費は31,000円ですが今回宿泊した軽井沢マリオットは普通に家族4人で宿泊すると20万円を超えますので元は確実に取れます。
旅行の楽しみの一つが美味しいものを食べること。事前に食べログやGoogleマップ、るるぶなどのガイドブックを調べて美味しそうな店を探します。食べログならレビュー数が50件以上かつ3.5点以上、Googleマップのレビューなら4.0点以上であればまず大きくハズレることはありません。
今回の旅行の中でダントツに美味しく雰囲気が良かったのが「カスターニエ軽井沢ローストチキン」。旅行の3週間ほど前にWebで予約したのですが、平日にも関わらず17時からの一枠しか空いておらず人気のほどが伺えます。事前にお店のサイトを確認しましたが、料理の写真が美味しそうに撮れており、構成もオシャレで期待が膨らみます。サイトを見るだけでもだいたいの店の雰囲気がわかるようになってきました。こだわりのあるお店はサイトの写真に力を入れておられます。
2日目はブランジェ浅野屋のモーニングからスタートし、千住博美術館、セゾン現代アート美術館、白糸の滝、旧三笠ホテル、雲場池などを観光したあと、一旦ホテルに戻り部屋の温泉で足湯につかって休憩した後17時にカスターニエへ。玄関には「本日は満席です」との看板がかかっており、予約がないと相当待つことになるとのこと。ここを訪れるのであれば事前予約は必須なのでその点はご注意ください。


店内は落ち着いた雰囲気でゆったりと寛げます。スタッフのみなさんの対応も素晴らしく、この時点で絶対に美味しい店だということがわかりました。







メニューを見て色々迷ったのですが、今回は初めてなので3人前のコースを選びました。サラダ、前菜とピザ、デザートは複数の中から選ぶことができます。前菜は「厚切り生ハムのワサビソース」「スモークサーモンのバルサミコソース」「シェフのポテトサラダ」をチョイス、ピザは定番のマルガリータを選びました。

ほどなく前菜が運ばれてきました。どれも美味しいのですが 「厚切り生ハムのワサビソース」が破壊力抜群の旨さ。舌の肥えてる娘たちが「美味しい、美味しい」と連呼していました。





ピザは生地がそこそこ厚く小さめのタイプ。チーズがとても美味しく、アツアツのままいただきました。美味しいのですがこれに関しては名古屋にあるソロピッツアナポリターナのマルゲリータの方が美味しいかな…サイズも大きいし。ピザに関してはもう少し頑張って欲しいところ。

そして、ここの名物料理であるローストチキンが登場!3人前のコースでは丸まま一匹分で提供されます。

皮はパリパリで肉はジューシーで 独特のスパイスが効いており めちゃくちゃ旨い!また添えられているニンニクの効いたオリジナルソースが絶品。今まで食べたローストチキンの中ではダントツの美味しさ。手づかみで骨までしゃぶり残すところなく食べきりました。

ボリューム的には大人二人と小学生の娘二人で3人前でちょうどいい感じ。4人前を頼んでいたら食べ切れなかったような気がします。娘たちもお腹いっぱいと言いつつ、前菜の 「厚切り生ハム」が余程美味しかったらしく、もう一皿注文することになりました。もし、コース料理を頼むのであればこの 「厚切り生ハムのワサビソース」は絶対入れておきましょう。ただし、今回食べなかった「マグロのタルタル」や「椎茸のロースト」もかなり気になりますが…。

デザートは「バニラ」「桃」「レモンジンジャー」のシャーベットを注文。どれも適度な甘さかつ優しい味わいで口の中がさっぱりしました。

料金は3人前のコースと生ビール1杯、追加の 「厚切り生ハム」で約1万円。飲食代金が高めの軽井沢の中ではコスパがよく大満足となりました。子連れにも優しく対応してくれるため、周りは乳幼児を連れた家族ばかりでした。幼いお子さんがいても全く問題ありません。全席禁煙なのもとてもありがたい。

もし、また軽井沢に行く機会があれば絶対に「カスターニエ」へ行きます。ここで食事をするために軽井沢旅行をしてもいいかも…と思えるほどの美味しさと雰囲気・サービスの良さだったので、今後軽井沢へ行かれる方はぜひ訪れてみてください。
ほな!おおきに!