これさえあればOK!!ゴルフライフにオススメの無料のアプリ5選







ゴルフを始めてから4ヶ月が経ちました。月に7回のレッスンとそれ以外にも練習しているおかげか、アイアンはほぼ真っすぐ飛ぶようになり、DR、FWも半分ぐらいはしっかり当たりはじめています。

そしていよいよ4月末にコースデビューすることになりました。コーチに同伴してもらってマナーも教わりながら初のゴルフコースを楽しむ予定。いや、楽しめるのか走り回るのか(笑)

ゴルフを始める際にデビュー3コース位内に100を切るという目標を立てたので何とか実現すべくレッスンに精進しています。果たして目標は実現するのか、はたまた遠い無謀な目標なのか…。

今回はゴルフの上達に役立つ無料のアプリを紹介します。レッスンの時に役立つものからコースをまわる時に役立つものまで厳選してみました。

練習で上達に役立つ!「スイングチェックbyじゃらんゴルフ」

ゴルフ場の予約&検索サイト「じゃらんゴルフ」からリリースされているスイングチェックアプリ。自身のスイ ングを高画質かつ超スロー映像で撮影し分析ができます。また人気プロのお手本スイングをダウンロードして閲覧や比較ができるのもとても参考になります。お手本のスイングは各番手ごとに、正面と後方からの2種類のスロー映像が用意されているので苦手クラブの克服にも役立ちます。すべての機能が無料で使えるので、まずはインストールしてみてください。
※アプリは現時点ではiPhoneのみ

スイングチェック by じゃらんゴルフ

スイングチェック by じゃらんゴルフ

Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

スコア管理に!「ゴルプラ」

簡単にスコアが入力でき、ラウンド分析ができる一番人気のアプリ。国内コースはショートコースも含め全コースに対応しており、海外コースも3万ヶ所以上を収録。そのほか、コンペ機能やポイント計算機能、練習ドリル動画の視聴など豊富な機能が搭載されています。ラウンドの様子を写真で残せるフォトスコアカードはInstagramやFacebookなどのSNSを利用している方にも好評。

ゴルプラ スコア管理&フォトスコア&ゴルフ動画アプリ

ゴルプラ スコア管理&フォトスコア&ゴルフ動画アプリ

YourGolf Online無料posted withアプリーチ

 

ゴルフナビなら!「スマートゴルフナビ」

ゴルフ場のカートナビでシェアNO.1のテクノクラフトが開発しており視認性に優れたコースレイアウトマップが特長。スマホにはジャイロ機能が搭載されているため画面上のコースレイアウトの向きと実際のコースの向きを合わせる「アジャストライン」 機能を使えば、実際のピン方向を正確に把握できます。3月中に登録すれば、基本機能が永年無料で使えるキャンペーンを実施中なのでとりあえずダウンロードしておきましょう。

なお、スコア入力できるモードもありますので、これを使うなら先述のスコア管理アプリはなくてもいいかもしれません。

 

グリーン周りを拡大することもできます。

 

ゴルフ GPSナビ・ゴルフ場GPSナビのスマートゴルフナビ

ゴルフ GPSナビ・ゴルフ場GPSナビのスマートゴルフナビ

Techno Craft Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

 

またテクノクラフトの姉妹アプリとしてAppleWatchなどのスマートウォッチで使えるAiキャデイがありますがこちらは月額240円かかりますので必要に応じてどうぞ。

Aiキャディ

Aiキャディ

Techno Craft Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

 

ゴルフ場の天気予報は「全国ゴルフ天気」

日本全国2,000コース以上のゴルフ場の詳細な天気予報がわかるゴルフ特化アプリ。1時間ごとに最大33時間先までの天気予報を表示可能。気温や降水量、湿度、 風向き、風速などの詳細なデータを元に5段階でゴルフ日和度を表示。週間予報も確認でますのでゴルフの予定を立てる際に参考になります。日本付近で発生している台風情報も表示され、台風シーズンには役立つこと間違いなし。また、画面下部に表示されるゴルフアドバイスも楽しめます。

全国ゴルフ天気

全国ゴルフ天気

CITYCOMMUNICATIONS INC.無料posted withアプリーチ

 

カーナビはこれ!「Yahoo!カーナビ」

ゴルフ場まではほとんどの方が自動車で行くことになると思います。その際、便利なのがスマホのカーナビアプリ。色々試しましたが現状Yahoo!カーナビ一択で問題ありません。使い勝手はアップデートのたびに向上し、地図の更新も早いので新しく施設された道路も検索して道案内してくれます。先日のアップデートにより通りにくい細道は検索から除外され大通りが優先されるようになりました。またYahooIDがあれば渋滞情報を取得できますのでリアルタイムで渋滞状況を鑑みてルートを案内してくれます。時々、おかしなルートを案内されることもありますが95%ぐらいは正確かつ早く目的地まで到着することができます。

なお、夏場はダッシュボード近辺は高温になりそのまま使うとスマホが熱暴走しますのでエアコンの吹出口に設置するのがオススメ。

理想的な車載用スマホホルダーをやっと見つけた

またすぐバッテリーが無くなるのでシガーソケット用USBチャージャーと充電ケーブルは必須になります。

Yahoo!カーナビ

Yahoo!カーナビ

Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ

 

以上、ゴルフライフを楽しむためのオススメアプリ5選をお伝えしました。iPhoneなどのスマホをお持ちの方はとりあえずインストールしてみてください。基本無料のものばかりを集めてありますので損することはありません!

ほな!おおきに!