石上神宮と一緒に巡るとさらに効果絶大!奈良県天理市にあるパワースポット「桃尾の滝」へ行ってきた







先日、奈良県天理市にあるパワースポット石上(いそのかみ)神宮へ行ってきました。

ブログはこちら

エネルギーが半端ない!日本最古の神社のひとつ「石上神宮(いそのかみじんぐう)」へ行ってきた

 

石上神宮を参拝した後、車で10分ほど移動し、こちらもパワースポットとして名高い「桃尾の滝」へ足を伸ばしました。

 

 

桃尾の滝は、布留川の上流桃尾山にあり、高さ約23m、大和高原の西端を南北に走る春日断層崖の中では最大の滝。

このあたりは、かつて桃尾山蓮華王院龍福寺の境内地であり、和銅年間、義淵によって開かれた 龍福寺は、中世には寺領五百石を有する真言密教 の大道場として栄えました。

しかし明治に入って廃絶し、かつての阿弥陀堂跡には現在報親教大親寺の堂が建っています。

「布留の滝」として古い和歌集にも詠まれた桃尾 の滝は、古くから行場として知られ、7月第3日曜日には、夏の安全を祈願して「滝開き」の神事が執り行われます。

ここのパワーもまた凄まじいものがあり、遠くからでもその力がわかりました。

そして、滝壺の辺りに行くと、さらにその力は強くなり、気持ちいいものになっていきます。

滝から舞い上がる飛沫もちょうど適量。マイナスイオンがバリバリで心地いいことこの上なし。ガイドの方も、これほどの滝はそうそうないとのこと。

「石上神宮」と「桃尾の滝」は 近年訪れた中ではダントツにすごいパワースポット。それが2つ一緒に行けるとはいやはやすごい。

石上神宮も素晴らしい神社でしたが、この桃尾の滝も素晴らしく、セットで訪れることをオススメします。


ほな!おおきに!