Amazonにも負けない個性派書店「ON READING」へ行ってきた







先日、ブログ「CAFEBUS NON」を見ていたら東山公園駅の近くにある「ON READING」という個性的な本屋へ行ってきたとのこと。こっち方面のアンテナは張っているつもりでしたが、この書店については全く知らず、とても興味を持ちました。

ON READINGという本屋さん

 

ちょうど家族で東山動植物園へ行ったので、帰りがけにちょっと寄り道して訪れることに。東山公園駅からは歩いて1分、東山動植物園の北入口の駐車場からは歩いて3分ほどの場所にあります。

 

1階にはcafe metsaというオシャレなカフェがあり、こちらも気になりましたが今回は時間がないのでスルー。

 

ごく普通のマンションの2階にあり、事前に聞いていなければ絶対にわかりません。

 

マンションの一室なので、決して広くはありませんが、大型書店では置いていないような見慣れない本がたくさん並んでいます。おそらくZINEで作られた100部限定の本がいくつもありましたが、厚みのわりに値段は少々お高め。でも、欲しい人にとっては、安い買い物かもしれません。大型書店やAmazonで販売しているような本もありますが、キューレーションの仕方にセンスがあり、ここで買ってもいいかなと思わせます。
※店主に撮影の許可をいただきました。

 

奥のギャラリーはtwelvebooksのハイセンスな写真集などの本が並んでおり、SALEになっているものもありました。

 

Amazonエフェクトの影響や電子書籍の普及により、街の本屋はどんどん姿を消しています。確かに中途半端な品揃えの中規模書店は絶対Amazonに勝てません。以前は欲しい本が無かった時、本屋に頼むと「10日ほどお時間いただきます」と言われても仕方なく待っていましたが、今ならAmazonで検索すれば翌日には届きます。わざわざ本屋に行く目的がどんどん薄れています。

そんな中、この「ON READING」はAmazonが台頭する時代でも生き残れると感じました。日曜日の夕方という時間帯だったこともあるかもしれませんが、ひっきりなしにお客さんが店を訪れていました。狭い店内に常に数名のお客さんがいる状態。訪れた方は、何かしら本を買って出ていかれました。

マンションの家賃と光熱費、店主さんの人件費+αさえ賄えれば、この本屋のビジネスは成立します。大きく右肩上がりの売上は難しいかもしれませんが、本が好きな人のために粛々と営業することは十分可能でしょう。

おそらく、これから本屋が生き残るには都会の便利な場所で広い面積、豊富な在庫で商売するか、もしくは「ON READING」のように店主こだわりの本を並べてできるだけ固定費をかけず商売をするかの二択になるような気がします。

今回は、家族を動物園の休憩所に残して、駆け足で訪れたので、ゆっくり見る時間がなく、何も買わず帰ってきました。次回訪れる時は時間を取って、普段目にすることのないような本を楽しみたいと思います。情報をくれたのんちゃんに感謝。

ON READING公式サイト

帰り際、ドアに貼られていた「自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ」という文言にドキッとさせられました。

 

ほな!おおきに!