書評「九十歳。何がめでたい」佐藤愛子著







定期的に訪れる近所の本屋の入り口に平積みされていた「90歳。何がめでたい」。ここのところ、ビジネス書やら内容の重たい本ばかり読んでいたのでそろそろ軽い本が読みたいと思っていたところ、この本が目に飛び込んできました。Amazonのレビュー見たらかなり高評価だったのでその場で購入。

img_8810

内容紹介(Amazonより)
九十歳。何がめでたい』というタイトルには、佐藤愛子さん曰く「ヤケクソが籠っています」。2016年5月まで1年に渡って『女性セブン』に連載された大人気エッセイに加筆修正を加えたものです。

大正12年生まれ、今年93歳になる佐藤さんは2014年、長い作家生活の集大成として『晩鐘』を書き上げました。その時のインタビューでこう語っています。「書くべきことは書きつくして、もう空っぽになりました。作家としての私は、これで幕が下りたんです」(「女性セブン」2015年2月5日号より)

その一度は下ろした幕を再び上げて始まった連載『九十歳。何がめでたい』は、「暴れ猪」佐藤節が全開。自分の身体に次々に起こる「故障」を嘆き、時代の「進歩」を怒り、悩める年若い人たちを叱りながらも、あたたかく鼓舞しています。

 自ら災難に突進する性癖ゆえの艱難辛苦を乗り越え92年間生きて来た佐藤さんだからからこそ書ける緩急織り交ぜた文章は、人生をたくましく生きるための箴言も詰まっていて、大笑いした後に深い余韻が残ります。ぜひ日本最高峰の名エッセイをご堪能ください。(2016年8月発表作品)

このおばあちゃん、とても93歳とは思えない文章力とウイットに富んだ内容、そしてちゃんとオチがあり、とても楽しめました。現代日本のおかしいことはきちんと指摘し、世間の意見として間違っていることについても一刀両断しているので読んでいて気持ちがいい。

もし彼女が若くてブロガーだったらおそらく月間50万PV以上の人気ブログとなることでしょう。「ちきりんの日記」に匹敵、いやそれを超えるのではないかと。それほどに人を惹きつける文章力を持ち合わせています。67年間小説を書いていたスキルはエッセイを書いても活かされています。この文章の組み立て方やオチのつけかたなど、ブロガーとしてもとても参考になります。この文章力は一朝一夕では身につきませんが每日書いているのと確実に少しずつ進化しています。
 
この本は女性セブンに連載されていたエッセイをまとめたもの。佐藤愛子氏は隠居してのんびりしていたら鬱々とし始め、ちょうどその時に女性セブンから連載しないかと声がかかり隔週連載がスタート。連載が始まって何週間か過ぎたある日、気がついたら老人性ウツ病から抜け出していたとこのこと。

最後の方の一文、紹介します。

人間は「のんびりしよう」なんて考えてはダメだということが、九十歳を過ぎてよくわかりました。

最近仕事が忙し過ぎて「のんびりしたいなぁ」と切実に思う日々を過ごしていましたが「のんびり」もしんどいみたい。気持ちを切り替えてバリバリ働こうっと。

この『九十歳。何がめでたい』で気持ちがすごく楽になりました。仕事が忙し過ぎて鬱々としているあなたにオススメの一冊。

単行本

Kindel版

ほな!