ゴルフを始めてから2年半が経ちました。
最近は100を切れたり、切れなかったりという段階。
ラウンドはまだ15回ほどなので、今後、ラウンドして経験を積み、優しいコースなら80台を出せるのではないかと思っています。
練習は毎週1回は行くようにしています。
いきつけは港区にある「邦和みなとゴルフ場」で朝9時までなら税込770円で打ち放題。
だいたい毎回200球前後打っています。
それ以外は、大江グランドゴルフが土日の17時からサービスタイムで90分1,600円なので、月2回ほど訪れています。
最近、打ち放題打席がリニューアルされ、セミオートになったので、めっちゃ便利になりました。
始めてから1年ほどはプロコーチのレッスンに通っていましたが、その後はYoutubeなどを見つつ、自分でスイングを撮影し練習しています。
上達の近道は自分スイングを動画撮影して振りかえること。
これをするかしないかで相当上達の速度が違ってきます。
そして一番参考にしているのが、Youtuberプロのてらゆー氏のレッスン動画。
三觜TV、山本道場など色々なレッスン動画を観ましたが、一番わかりやすく、効果があったのが、てらゆー氏のレッスン。
そして、ムック本もわかりやすく、より一層学びが深まります。
ムック本にはそれぞれの項目に動画のQRコードが載っており、文章と動画でポイントを学ぶことができます。
ムック本に掲載されている動画をいちいち読み込むのが面倒くさいので、今回のブログでは一覧で観られるように、動画を貼りました。
これで、気になったポイントの動画をすぐに観ることができます。
ゴルフがもっと上手くなりたい方は、ぜひてらゆー氏のレッスン動画を観て、実践してみてください!
すぐにできる!きれいなスイングをするために必要なこと
スイングの基本はこの3つ!
ゴルフスイングの基本3要素。これだけは知ってからスイングを練習しよう!
基本スイングの作り方。基本からスイングを練習したい方向け
本気でゴルフが上手くなりたいならやるべき練習
【クラブの引き方】まっすぐ打つためにテークバックで意識すること。最低この2個はできないときれいなスイングになれません
【トップの位置】みんな気になる正しいトップの位置の見分け方。スイング練習法
右足の基本。正しい右足の動かし方とは?チェック方法も紹介
大きくキレイなフォローを作る。方向が安定しない人向けレッスン動画
【圧倒的に変わる】ゴルフが上手い人が実は意識していること
軽く振って飛ぶスイングに必要な腰の回し方とは?
手首の動き(コック)の基本とその練習方法
手首がすぐ伸びてしまう人への練習方法。アーリーリリースというほとんどのアマチュアがなっている症状を根本的に改善する動画
軽く振って飛ぶ理由
ドライバーをもう20ヤード飛ばすためには。体格に自信のない方の飛ばし方。後半に練習ドリルあります
起き上がってミスするのはもう終わりにしましょう
やってはいけない練習。なぜ練習してもうまくいかないのか
てらゆー練習ルーティン2021
一緒に回りたくない!印象バツゴルファー3選。上手いだけでなくカッコ良いゴルファーになろう
ドライバーが苦手な人がやってしまっていること
ドライバースライス病にかかってしまった方へ。良いお薬ありますよ
フェースの正しい返し方。フェースを返すとはどういう動きなのか?なぜ返そうとしても返らないのか?
キレイなスイングになるための5つのポイント。自分のスイングに自信を持とう!かっこよくスイングしよう!
【スイング練習法】オーバースイングの直し方。安定したトップの位置がゴルフの安定感を生む
まっすぐ安定して飛ばすための練習方法
フェアウェイウッドをどうやって打てば良いかを説明する動画
アイアンが上手い人の当て方を身につける練習法
なぜかみんな練習しない!?スコアアップに必要な低いボールの打ち方
てらゆー流。ドロー、フェードの打ちわけ方
左足上がりの打ち方。注意するポイント。選ぶクラブについて
気持ちよく打ちっぱなししてもスコアには繋がらない。左足下りの傾斜の打ち方。ゴルフ練習法
これだけ覚えて!つま先上がりの打ち方
【傾斜レッスン】つま先さがり攻略法
基本が分かれば誰でもできるのがアプローチ
スコアを良くしたい人向け動画。グリーン周りから手堅くまとめる方法。正しいクラブ選択
10ヤード〜50ヤードのアプローチショットの基本
バンカーの打ち方 初級編 バンカーの打ち方基本から覚えよう
バンカーの打ち方 中級編 高く上がって止まるボールで寄せよう
距離があるバンカーの打ち方。方法は2つ!
誰でも簡単にできるバンカーの打ち方
パターの基本。パターが上手な人は当たり前にやっていること。握り方、構え方について
【パターの基本】構え方、打ち方
くやしい!短いパターが入らない原因。パターが苦手な人の3つの特徴
難しい!下りのパターのコツ。どうしたら距離感が合うのか
パターの距離感の合わせ方 3パットを少なくするための第一歩!
ほな!おおきに!